スマートフォン専用ページを表示
俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。名作俳句。おすすめの俳句。
数語に感じる日本のうつろひ
赤い丸(
●
)はほぼ毎日更新しています。
●
モニターとCRCのためのブログ
(←このブログを見ると私の全ての活動が分かります。)
●
お勧めのビジネス本(ブログ)
●
お勧めのビジネス書(サイト)
●
お勧めのTOEIC問題集・攻略法
●
日刊GCPメルマガ
●
週刊GCPメルマガ
●
バックナンバー
●
医薬品ができるまで
●
ホーライ製薬(ブログ)
/
(サイト版)
●
GCP解説(サイト版)
●
(ブログ版)
●
ホーライ社長の独り言
●
ホーライ製薬のfacebook
●
ホーライのツイッター
●
塚田 淳彦 facebook
●
ワンダーランド日記
●
3日でできる自己啓発
●
3秒で分かるビジネススキル
●
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法
●
治験・臨床試験等のニュース
●
ホーライの今週の沸点
●
ホーライの4行日記
●
ホーライの3行日記
●
ホーライの1日。僕の1日の全て
●
モニターへの道
●
治験に関する通知集
/
●
治験のホームページ
●
GCPの解説
/
GCPの問題集
●
GCPガイダンス(条文別)
●
仕事の達人になる方法(上級編)
■
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。
■
↑
今日は何が更新されているのかな?
●
医療ニュース(速報)
●
治験のニュース
●
超入門薬理・生理学
●
超入門の病気学
●
基礎薬理はこちら
●
臨床検査の問題
●
必須カルテ用語
●
医学的知識はこちら
●
英語の文献を読む
●
薬と病気の辞典
●
うつ病の治し方
●
がんの治療
●
お勧めのビジネス書
●
面白い本はこちら
●
今日を救う名言
●
人気ブログランキングへ
BlogPeople「芸術・文学/俳句・川柳」ブログランキング
ランキングはこちらをクリック!
お気に入りリンク
ホーライ製薬(新館)
ホーライ製薬(本館)
医薬品ができるまで
一日一言
ハードボイルド・ワンダーランド日記
記事検索
ウェブ
記事
新着記事
(08/11)
寝転べば我にひらきし花火かな (金子つとむ)
(08/02)
縁側に風をさそひし藍浴衣 (平万紀子)
(07/27)
日焼け顔 見合ひてうまし 氷水
(07/21)
閑さや岩にしみ入る蝉の声 (松尾芭蕉)
(07/13)
朝顔の蔓の自由のはじまりし (稲畑汀子)
最近のコメント
冬の俳句 『新年の俳句』五句(2)
by 株の入門 (01/07)
なつかしきあやめの水の行方かな
by 中山大障害 2011 (12/16)
なつかしきあやめの水の行方かな
by 阪神ジュベナイルフィリーズ (12/03)
なつかしきあやめの水の行方かな
by モバゲー (12/01)
なつかしきあやめの水の行方かな
by 第36回 エリザベス女王杯 (11/06)
カテゴリ
今日のうつろひ
(27)
日記
(0)
春の俳句・季語
(15)
夏の俳句・夏の季語
(24)
初夏の俳句
(3)
仲夏の句
(2)
初秋の俳句
(3)
秋の俳句
(10)
冬の俳句
(20)
新年の俳句
(6)
初春の俳句
(6)
過去ログ
2014年08月
(2)
2014年07月
(4)
2014年06月
(6)
2014年05月
(4)
2014年04月
(4)
2014年03月
(2)
2014年02月
(2)
2014年01月
(2)
2013年12月
(2)
2013年11月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(2)
2013年07月
(3)
2013年06月
(4)
2013年03月
(3)
2013年02月
(5)
2013年01月
(1)
2012年12月
(2)
2012年11月
(2)
2012年03月
(2)
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 春の俳句・季語
2014年05月18日
我法学士妻文学士春の月(小川軽舟)
「春」の名作俳句 季語「春の月」
●我法学士妻文学士春の月(小川軽舟)
★一億人の俳句入門(これから俳句を楽しみたいという方に:俳句を作りたい人も味わいたい人も)
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062129302/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
posted by ホーライ at 21:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2014年05月04日
妻ふくれふくれゴールデンウィーク過ぐ(草間時彦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜 季節のうつろひ 〜〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「春」の名作俳句 季語「ゴールデンウィーク」
●妻ふくれふくれゴールデンウィーク過ぐ(草間時彦)
★一億人の俳句入門(これから俳句を楽しみたいという方に:俳句を作りたい人も味わいたい人も)
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062129302/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
posted by ホーライ at 21:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2014年04月27日
花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ(杉田久女)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜 季節のうつろひ 〜〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「春」の名作俳句 季語「花見」
●花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ(杉田久女)
★一億人の俳句入門(これから俳句を楽しみたいという方に:俳句を作りたい人も味わいたい人も)
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062129302/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
posted by ホーライ at 02:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2014年04月20日
鞦韆は漕ぐべし愛は奪ふべし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜 季節のうつろひ 〜〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「春」の名作俳句 季語「鞦韆:しゅうせん(ブランコのこと)」
●鞦韆は漕ぐべし愛は奪ふべし 三橋鷹女
★一億人の俳句入門(これから俳句を楽しみたいという方に:俳句を作りたい人も味わいたい人も)
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062129302/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
posted by ホーライ at 08:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2014年04月13日
チューリップ喜びだけを持つてゐる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜 季節のうつろひ 〜〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「春」の名作俳句 季語「チューリップ」
●チューリップ喜びだけを持つてゐる 細見綾子
★一億人の俳句入門(これから俳句を楽しみたいという方に:俳句を作りたい人も味わいたい人も)
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062129302/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
posted by ホーライ at 04:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2014年04月06日
相席に誘はれてゐる新社員 中神洋子
「春」の名作俳句 季語「新社員」
●相席に誘はれてゐる新社員 中神洋子
★一億人の俳句入門(これから俳句を楽しみたいという方に:俳句を作りたい人も味わいたい人も)
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062129302/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
posted by ホーライ at 01:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2014年03月29日
一日のどこにも桜とハイヒール 坪内稔典
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜 季節のうつろひ 〜〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「春」の名作俳句 季語「桜」
●一日のどこにも桜とハイヒール 坪内稔典
★一億人の俳句入門(これから俳句を楽しみたいという方に:俳句を作りたい人も味わいたい人も)
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062129302/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
posted by ホーライ at 22:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2014年03月23日
生きねばと思ひて挑む彼岸道
「春」の名作俳句 季語「彼岸」
●生きねばと思ひて挑む彼岸道 沢坂芳山
★一億人の俳句入門(これから俳句を楽しみたいという方に:俳句を作りたい人も味わいたい人も)
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062129302/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
posted by ホーライ at 00:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2013年03月16日
ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな 鬼城
春の季語「桜」
●ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな 鬼城
●見ゆるかと坐れば見ゆる遠桜 草城
●ひとひらの雲ゆき散れり八重桜 鷹女
●夜桜や物の怪通るとき冷ゆる 春樹
今年は桜の開花が早いようで。
★声に出して味わう日本の名俳句100選
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806119008/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/
●iPS細胞と再生医療ニュースのまとめ
http://horai-science.seesaa.net/
●治験と臨床試験のニュースのまとめ
http://chiken-adventure.seesaa.net/
●製薬会社のニュースのまとめ
http://horai-biz.seesaa.net/
●最新の科学のニュースのまとめ
http://horai-sciencenews.seesaa.net/
●ホーライ製薬は下記
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
●医薬品ができるまで」は下記
http://chiken-imod.seesaa.net/
●ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/
●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)ブログ版
http://gcp-explain.seesaa.net/
●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)サイト版
https://sites.google.com/site/gcpnokaisetsu/
●GCPの問題集(ブログ版)
http://horai-gcp-test.seesaa.net/
●GCPの問題集(サイト版)
https://sites.google.com/site/monitorcrcgcpmondai/
●モニターに必要な知識、CRCに必要な知識、医学知識、薬学知識、カルテ用語 (ブログ版)
http://cra-hilevel.seesaa.net/
●治験の略語集、治験に使われる言葉の解説(サイト版)
https://sites.google.com/site/chikenryakugo/
●お勧めのビジネス書(ランキングあり)
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/
posted by ホーライ at 13:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2013年03月10日
永き日や欠伸うつして別れ行く
春の季語「日永」(永き日)
●永き日や欠伸うつして別れ行く 漱石
●永き日のにはとり柵を越えにけり 不器男
●永き日の末の夕日を浴び歩く 林火
●永き日や波の中なる波のいろ 平之助
陽が長くなりましたよね。
posted by ホーライ at 01:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2013年02月23日
雛の前今誰もゐず坐り見る 立子
初春の季語「雛祭」
●消えかかる燈もなまめかし夜の雛 蓼太
●松に降る雨きらきらと雛祭 政子
●帰したくなき友のゐる雛祭 里江
●雛祭食べるに惜しき和菓子あり 博子
●雛の前今誰もゐず坐り見る 立子
★声に出して味わう日本の名俳句100選
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806119008/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/
●iPS細胞と再生医療ニュースのまとめ
http://horai-science.seesaa.net/
●治験と臨床試験のニュースのまとめ
http://chiken-adventure.seesaa.net/
●製薬会社のニュースのまとめ
http://horai-biz.seesaa.net/
●最新の科学のニュースのまとめ
http://horai-sciencenews.seesaa.net/
●ホーライ製薬は下記
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
●医薬品ができるまで」は下記
http://chiken-imod.seesaa.net/
●ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/
●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)ブログ版
http://gcp-explain.seesaa.net/
●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)サイト版
https://sites.google.com/site/gcpnokaisetsu/
●GCPの問題集(ブログ版)
http://horai-gcp-test.seesaa.net/
●GCPの問題集(サイト版)
https://sites.google.com/site/monitorcrcgcpmondai/
●基礎医学知識・薬学知識・カルテ用語の問題集(ブログ版)
http://cra-hilevel.seesaa.net/
●治験の略語集、治験に使われる言葉の解説(サイト版)
https://sites.google.com/site/chikenryakugo/
●お勧めのビジネス書(ランキングあり)
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/
posted by ホーライ at 07:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
2011年03月21日
小島を浮かしけり★春の俳句
季語は「春」
瀬戸の海春の小島を浮かしけり 岩田清司
今日は穏やかな一日だ。
海もゆったりと波をうっている。
かすかに見える小島にもきっと春が来ていることだろう。
ちょっと気分も高揚している。
もうしばらく、ここで海を眺めているとするか。
■■■ 俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。おすすめの俳句。 ■■■
↓
●
「俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。おすすめの俳句。」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。
posted by ホーライ at 18:11|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
春の少しあともどり★春の俳句
季語は「春」
城崎に来て春の少しあともどり 稲畑汀子
城崎は初めて来たところ。
昨日までは春が来たような気配だったのだが、城崎まで来たら、ちょっと寒い。
志賀直哉も大好きな城崎で、何を観て、何を食べようかな。
■■■ 俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。おすすめの俳句。 ■■■
↓
●
「俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。おすすめの俳句。」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。
ラベル:
稲畑汀子
posted by ホーライ at 18:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
妻の下着★春の俳句
季語は「春」
野良着脱ぐや妻の下着の春白妙 香西照雄
春が来たので、そろそろ野良作業が始まる。
自分も妻も、今日は精一杯働いた。
畑の土お越しだ。
明日はたんぼにでる。
今年の秋は豊作だろうか?
さて、今年の春もまた始まったぞ。
■■■ 俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。おすすめの俳句。 ■■■
↓
●
「俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。おすすめの俳句。」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。
posted by ホーライ at 18:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
バスを待ち●季語『春』
バスを待ち大路の春をうたがはず 石田波郷
春をうたがわないほど、のどかな日。
バスを待ちながら空を見て、空気を顔に感じる。
作者はこれからどこへ行くのだろうか?
春を「うたがわない」ところが傑作!
■■■ 俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。おすすめの俳句。 ■■■
↓
●
「俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。おすすめの俳句。」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。
posted by ホーライ at 17:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春の俳句・季語
|
|
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。